|
ギャラリーアートフェリーチェ |
|
実物をご覧になられたいお客様へ
アンティークカメオはフレームの細工 保存状態など様々なものがございます。
弊社アンティークコレクションのご購入をご検討中のお客様には
実物をご覧頂く為に、喜んで協力させて致します。
ご希望の方はお気軽にメールにてご相談くださいませ
cameo@movie.ocn.ne.jp
TEL : 03-5758-6661 担当 前川 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品写真をクリックすると、商品詳細ページなどをご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンティーク エマイユ製品 |
|
プリカジュール エナメル |
アンティーク エナメル製品
売り切れました |
|
アンティーク エマイユ製品 |
|
エマイユとは
紀元前2000年頃のメソポタミア-エジプト文明で作られはじめ、宝石と同じ価値があるものとして珍重されてきました。その後 ヨーロパ・アジアの各地に広がり、なかでもフランスのリモージュは「エマイユ七宝芸術の中心地」として栄えました。
エマイユの初期のモチーフには宗教画などが多く、その後 時代の変化とともに様々な歴史上の人物が描かれ、さらに19世紀末のアール・ヌーヴォーの頃になると、フランスのリモージュを中心に、職人の高度な技術と様々な表現方法により美しい女性像や様々な絵柄が 繊細な線と鮮やかな色彩 により描かれ、エマイユは圧倒的な人気を呼ぶことになる。
エマイユの製法について
金属の板の上に様々なガラス質の粉末をペースト状にした釉薬を置き800度前後で焼成し、それを冷やして金属に固着させます。図柄に使用する色ごとに釉薬を置き、絵付けと窯入れを交互に繰り返し焼成し絵柄を作ります。その技術はアール・ヌーヴォーの頃になると、絵柄が複雑かつ繊細になったことにより、より高度な技術が求められるようになりました。
フランス リモージュ・エマイユの歴史
エジプト・メソポタミアで生まれたエマイユは、ヨーロッパ各地に広がり、特にフランスのリモージュではヨーロッパのエマイユ芸術の中心地として栄えました。リモージュでエマイユが栄えたのは、フランス中部に位置するリモージュで
ガラス原料となる良質なシリカ(珪土)が採取され、色づけのための金属酸化物や粉末精製のための酸性水などが手に入りやすいなど、様々な素晴らしい自然環境に恵まれていたことが強く影響している。さらにリモージュは、芸術文化が栄え、交易交通の拠点となった都市でもあり、教会や国家の強力な援助があったためでした。
12世紀〜13世紀頃から、リモージュでは宗教儀式用のエマイユが作られるようになり、リモージュエマイユはヨーロッパ各地に広がります。さらに18世紀頃になるとエマイユを使った小物製品が作られるようになり、19世紀末のアール・ヌーヴォーの頃になると職人の高度な技術により色鮮やかで繊細な絵柄のリモージュエマイユが作られるようになり、偉大な芸術作品へと価値を高めたのである。 |
|